Webデザイナーが在宅勤務を始めるには? - 求人探しやフリーランスの年収も

Webデザイナーが在宅勤務を始めるには?

 

Webデザイナーの仕事はPCとネット環境があればできるため、在宅で働きたい人にも人気のある職種です。

 

今回は、Webデザイナーとして在宅勤務を始める方法と求人の探し方を紹介します。

 

 

 

Webデザイナーは在宅勤務で働くこともできる?

 

Webデザイナーとして働きたい人のなかには、自宅での在宅勤務を考えている人もいますよね。

 

Web業界はパソコンとインターネット環境があれば、基本的にはどこでも始められるノマド系の仕事です。

 

そのため、Webデザイナーの求人にも正社員やアルバイト、フリーランスとして在宅勤務ができる募集もありますよ。

 

Webデザイナーとして在宅勤務ができる働き方と求人の探し方、未経験からWebデザイン講座を自宅で受ける方法などを見ていきましょう。

 

 

 

Webデザイナーが在宅勤務できる求人を探すには?

 

では実際に、在宅勤務のWebデザイナーとして働ける求人を探してみましょう。

 

今回の仕事の始め方は、プロのWebデザイナーとして働けるスキルが身についていることを前提にしています。

 

リモートワークの正社員として働く

 

会社勤めは難しいという人でも、自宅で仕事ができるリモートワークを取り入れている企業が増えたことで、在宅でも正社員として働けるようになってきました。

 

会議や打ち合わせなどはSkypeなどのネット通話を利用したり、メールやチャットの活用ができるのでリモートでもあまり問題はないんですね。

 

まったく会社に行かなくていいところもあれば、週何日かはリモートワークOKとしているところもあります。

 

Webデザイナーとして正社員の求人を見つけるなら、Web業界に強い転職エージェントを利用してみましょう。

 

個別カウンセリングであなたに合った求人を見つけてきてくれるほか、Webデザイナーの就職に必要なポートフォリオの作成などもサポートしてくれますよ。

 

ちなみに、転職エージェントで受けられるサポートはすべて無料です。まずは公式サイトから無料会員登録をしてみてください。

 

おすすめの転職エージェント!

 

マスメディアン

  • 広告・Web・マスコミ業界専門の転職エージェント。派遣社員の求人も扱う

 

レバテックキャリア

  • IT・Web専門の転職エージェント。経験者のキャリアアップや独立にも強い

 

Webist(ウェビスト)

  • Web業界専門の転職エージェント。30年以上の実績で3,000社以上と取引できる

 

⇒ エージェントの比較はこちら

 

⇒ 転職活動の進め方を知ろう

 

 

クラウドソーシングで仕事を探す

 

簡単な仕事内容から始めたいという人におすすめなのが、クラウドソーシングサービスで仕事を探す方法です。

 

クラウドソーシングとは、インターネット上で仕事を依頼したい企業や個人と仕事を受けたい人を結びつける、新しい仕事の紹介サービスです。

 

Webデザインの仕事もたくさん見つけることができ、いちから設計を依頼するものから簡単なバナーやボタンのデザインだけを依頼するものまで、仕事の種類もさまざまです。

 

小さな仕事から始めて、何度も依頼をこなすうちにお得意様として大きな仕事を任せてもらえることもありますよ。

 

実際の求人を見てみよう

 

クラウドソーシング「ランサーズ」

クラウドソーシング「ランサーズ」

  • 日本最大級のクラウドソーシングサービス。Web制作の依頼だけで1,000件以上

 

 

フリーランス専門の求人サイトから探す

 

「本格的にWebデザイナーの仕事がしたい」「フリーランスとして独立したい」という人におすすめなのが、フリーランス専門の求人サイトを利用する方法です。

 

Web業界を専門に扱っているフリーランス向けエージェントもあり、専属の担当があなたに合った案件を探してきてくれます。

 

初めてフリーランスとして働く人のためのフリーランスの始め方や経理などの事務手続きのサポートもしてくれるので、未経験からでも安全にフリーで働くことができますよ。

 

おすすめのフリーランス求人サイト

 

クラウドテック

  • フリーランスのエンジニア・デザイナー向けの求人サイト。報酬は当月末締め、翌月15日支払いで業界最短

 

レバテックフリーランス

  • フリーランスのWebエンジニア・デザイナーを中心としたエージェント。契約延長率90%超

 

DYMテック

  • フリーランスエンジニアとWebデザイナーを専門とするエージェント。関東圏を中心に5000社以上

 

 

ポートフォリオサイトを公開して依頼を待つ

 

上記のような求人探しとを合わせて進めたいのが、自作サイトを公開して依頼を受けるという方法です。

 

依頼と関係なく、自分のできるスキルやセンスを詰め込んだ、いわば『名刺代わり』のWebサイトを公開します。

 

Webサイトには仕事の依頼ができるメールアドレスなどを記載して、クライアントから依頼を受けられるようにしておきます。

 

ビジネス向けのSNSでコネクションを広げるなどの活動をして、依頼してくれそうな人にポートフォリオサイトが目につくようにしていきましょう。

 

その際、SNSのプロフィールはできるだけ詳細に書きましょう。フリーランスで仕事を受けていることをしっかり書いておくと、依頼者も安心して声を掛けられますね。

 

おすすめのビジネス向けSNS

 


page top