新卒のWebデザイナーが求人を探すには?【就職活動を有利に進める募集の探し方とWeb制作会社の選び方】

新卒のWebデザイナーが求人を探すには?

Webデザイナーで新卒

 

新卒者の間でもWebデザイナーの職種は人気があります。

 

専門的な技術職であるWebデザイナーの仕事を未経験からゲットするには、求人探しにもちょっとしたコツがあるんです。

 

新卒者がWebデザイナーの求人をスムーズに見つける方法を見ていきましょう。

 

 

Webデザイナーの新卒向け求人の探し方はひとつじゃない!

 

新卒者として就職活動を始めると、最初につまずくのが「求人探し」です。

 

マイナビやリクナビなど大手求人サイトを利用するのが一般的ですよね。

 

Webデザイナーの求人も、マイナビで探せば1000件以上の企業を見つけることができます。

 

もちろん、こうした新卒向け求人サイトからエントリーして選考を受けてもいいのですが、Webデザイナーのような専門職は専門性の高い求人探しをする方がいいでしょう。

 

事実、Webデザイナーとして新卒採用された先輩たちは、新卒向け求人サイト以外にもいろんな求人探しの方法を取っていたようです。

 

新卒者がWebデザイナーを目指すとき、求人探しができる方法をいくつか見ていきましょう。

 

⇒ 新卒がWebデザイナーになるには?

 

最新の求人を見てみよう

 

マスメディアン

  • 広告・Web・マスコミ業界専門の転職エージェント。派遣社員の求人も扱う

 

レバテックキャリア

  • IT・Web専門の転職エージェント。経験者のキャリアアップや独立にも強い

 

Webist(ウェビスト)

  • Web業界専門の転職エージェント。30年以上の実績で3,000社以上と取引できる

 

⇒ エージェントの比較はこちら

 

⇒ 転職活動の進め方を知ろう

 

 

 

新卒がWebデザイナーの求人を探す方法とは?

 

Webデザイナーの求人を探すとき、重要なのは「ホワイト企業の見極め」と「選考時のサポートが受けられるか」。

 

業界的に歴史が浅いため、無茶な労働を強いる企業もあるWeb業界ではミスマッチを起こさないためにもきちんとホワイト企業を選べる求人探しが必要です。

 

また、単に求人を見つけるだけでなく、ポートフォリオ(作品集)の提出や面接対策までサポートしてくれる第三者の存在は重要ですね。

 

 

Web業界専門の求人サイト・エージェントを利用する

 

Webデザイナーのような専門職の場合、Web業界専門の求人サイトや転職エージェントでも求人を見つけることができます。

 

「転職エージェント」という名前ですが、新卒者でも応募できる求人が見つかります。

 

Web業界専門のサイトを利用するメリットは、きちんとしたWeb制作会社の求人が見つかること。

 

マイナビなど新卒向けの総合求人サイトでは、Web業界以外の企業がWeb事業拡大のためにクリエイターを求めていることが多いんです。

 

ですが、新卒からきちんとWebデザイナーのキャリアを築いていくなら、最初はWeb制作会社で土台を作る方がいいでしょう。

 

Web業界専門の転職エージェントは、Webクリエイターの就職事情にも詳しいので理想的なキャリアプランを一緒に考えてくれます。

 

また、Webデザイナー独自の選考事情である、ポートフォリオや面接対策ができるのもエージェントの嬉しいところ。

 

Webデザイナーの新卒者がつまずきやすい選考時の対策に的確なアドバイスがもらえますよ。

 

⇒ おすすめの転職エージェント!

 

⇒ 転職エージェントの利用方法

 

 

 

新卒など20代専門の就職エージェントを利用する

 

専門性の高いエージェントしてもうひとつ知っておきたいのが、20代の就職を専門にサポートするエージェントです。

 

新卒・既卒・第二新卒など、20代の若者が対象です。

 

個人的な求人探しや就職相談はもちろん、若者が知っておきたいビジネスマナーや社会人の基礎知識を無料講座で教えてもらえるのもありがたいですね。

 

無料講座などでは同じ就活に頑張る仲間もできて心強いと評判ですよ。

 

 

 

Webデザイナーのアルバイトをしてみる

 

Web業界は事業拡大が進んでいるので、常に人員不足です。

 

そのため、Web制作会社などでもアルバイトの募集があり、良い人材がいれば正社員採用している会社も多くあります。

 

Webデザイナーの仕事は未経験だという新卒者の場合、アルバイトは経験を積むという意味でも価値があります。

 

実際の企業に入ってアシスタントとして働くことは、経験値も上がりますし就活でのアピールポイントにもなります。

 

相性の良い企業に出会えたなら正社員登用も考えられます。

 

もちろん、アルバイトから正社員を狙うことばかりにこだわっていては行き詰ってしまいますが、「機会があれば」という気持ちはあってもいいでしょう。

 

⇒ アルバイトとして働くには?

 

 

 

学校やスクールの講師に紹介してもらう

 

Web系やデザイン系の学校に通っている人であれば、講師や学校側のツテで就職先を紹介してもらえる可能性もあります。

 

知人の紹介なので採用率が高い傾向にあります。

 

ただし、こちらとしても断りづらいというデメリットがあるため、よく話を聞いたうえで紹介してもらうようにしましょう。

 

⇒ おすすめの民間スクールランキング!

 

 

 

当サイトの人気記事まとめ

page top